2005年 12月 06日
![]() たとえば、→このTHE HOLLOWAYSのシングル『GENERATOR』。リンガラ風味のサンバ調で、なおかつひずんだギターがしっかり鳴っている。とにかくフレンドリーで、ハッピーなノリ。エンディング近くでは思いっきりパンクになっちゃうけれど、そこがまた愛嬌でもあります。 JAMIE T『SO LONELY WAS THE NIGHT』はレゲエ調。このジェイミー君、どうもひとりでレコーディングしてる宅録少年っぽいんだけど、独りよがりな感じがしない、とてもオープンな魅力がある。んちゃ、んちゃリズムを刻むキーボードがかわいらしい。 O FRACAS『ZEROS AND ONES』。これもリズムが特徴的で、ラウンジ入ってる。とはいえギターは轟音でスピード感があり、そのミスマッチが面白い。途中でスカっぽく転調しますが、テンションは落ちず。 スカといえば、HYPO PSYCHOのニューシングル『STALKER GIRL』も、物騒なタイトルとは裏腹の2トーン風ハッピー・チューン。イントロのぷるるるふぁー、というノーテンキなシャウト、ホーンの音が醸し出すノホホンとした空気に心惹かれます。 こう寒くなってくると、こういう南国風サウンドが気持ちよく思えてくる。次回ヘブンCD-Rには、この辺からセレクトして入れようかな、と考えています。次回って…もう今週末だ…(汗)。
by clubheaven
| 2005-12-06 23:59
| recommended
|
Our Club
![]() ■indie pop, UK rock中心のDJイベント
next→2010.2.20
DJ:super mexico-stone, soma,suzuki at 下北沢CLUB251 2,000yen(1d)/start 23:00 archive | mail ![]() hopeless case 120% pure indie pop! at Edge End 800yen(1d)/start 20:00 DJ:marr,u-ka,あお,suzuki next→2.3 wed. Calendar
以前の記事
2011年 09月 2011年 06月 2011年 04月 2010年 09月 2010年 06月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Link
映画×ロケンロー備忘録
perfect pop MarrMemo THE STORYSOUND sally sinamon rythm waves Favourite Records Flyer.to Mellow jam lullaby invaderGraphix blog オチさんの様子 Every Planets Son fabulous parade POP侍 Pop iT! Q'sの休憩にレコ紹介てきな a palace in the sun bluebadge blog Punch Me Out! Groovy*Place Pickwick Web. beep luck ウメロックドットコム Boy Meets Girl Blog ishizuka-takahiro.net sloppy joe Lost in Found Near You Raddie and weourus 装置メガネ APPLE CRUMBLE RECORD SYFT RECORDS JET SET RECORDS |
ファン申請 |
||